αリノレン酸でアトピーを抑える|DHAやEPAを含む食べ物は?

アトピー性皮膚炎の炎症を抑えるには、オメガ3系の油が
良いと以前、紹介させていただきましたが、難点は
臭みがあることと、加熱する調理には使えないことでした

アトピーの食事改善のなかでも効果的な油の摂り方が
あります

油=脂質を大別すると、以下の3つに分けられます

「動物性脂肪」「植物性脂肪」「EPA・DHA」
さらに、植物性脂肪は、以下の3つに分けられます

「オレイン酸系」「リノール酸系」「αリノレン酸系」
オレイン酸系は、オメガ9系とも言われ、主には
オリーブ油や、キャノーラ油などが代表的です

リノール酸系は、オメガ6系とも言われ、コーン油
紅花油などの一般的な植物油がこれに属します

αリノレン酸系は、アトピーの炎症にもよい
オメガ3系と言われるもので、主に、亜麻仁油や
しそ油などが代表的です

この中で、リノール酸の過剰摂取が、アトピーの悪化の
原因のひとつと言われています

そのワケは、リノール酸系の油を多く摂ることにより
炎症反応を引き起こす物質が大量に作られると
考えられているからです

ちなみに、プロスタグランディンという物質名です

日本で乳児湿疹が多い理由においても、母乳に含まれる
リノール酸の含有量が高い傾向があることが調査の結果
わかっています

何を食べるとリノール酸摂取量が増えてしまうの?

先ほど、少し挙げましたが、コーン油、紅花油のほかにも
植物性油脂(パンなどに含まれるショートニング)
マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、スナック菓子
卵などが一例として挙げられます

炎症を引き起こす、プロスタグランディンを作らない体に
するためには、リノール酸の摂取を控える一方で
αリノレン酸を積極的に摂ることが大切です

αリノレン酸を多く含むオメガ3系の油ですが
臭みが強いために、私には無理と断念しているとしたら
別の食べ物で摂ってみませんか?

その食べ物とは、魚です♪

魚には、DHAやEPAといった、αリノレン酸と同等の
効果が得られる栄養素があります

DHAもEPAも、魚に多く含まれる不飽和脂肪酸です
代表的な効能としては、コレステロールの減少にはDHA
中性脂肪を減らすにはEPAという感じです

どちらも体内で作ることができない物質なので、食事や
サプリメントで栄養補給するしかありません

DHAやEPAを多く含む魚は、青魚です

アジ、イワシ、サバ、サンマ、カツオなどがそうです
昔の人にアトピーが少なかったのは、こういった食材を
よく食べていたという理由もあるのかもしれないですね

私も回転寿司で、積極的に取るようにしています(笑)
でも、亜麻仁油と似たような悩みとなりますが、体調や
食べる量によっては気持ちが悪くなるのです

あっ、これは私だけかもしれませんけどね

魚の油は、食べている時はおいしく感じますが、食後に
吐き気をもよおすなど、気分が悪くなる副作用も確かに
あるようですね

缶詰のツナ缶などはどうでしょうか?

ツナ缶以外に、アジ、イワシ、サバ、サンマ、カツオの
調理にリノール酸系の油を使っていたとしたら
効果は帳消しになるようです

揚げ物をするときは多くの油を使いますが、コスト面で
考えると安く買えるサラダ油を使いがちです

そうすると、食材は炎症に効果的なものをチョイスして
いても、油で相殺してしまうので本末転倒ですね

天ぷらや、フライなどで食べるときも、リノール酸系の
油で調理するのは避けた方がいいのです

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク