冷え性でアトピー肌のお風呂の入り方|冬でも体が湯冷めしない方法を紹介

アトピー肌にいい冬のお風呂の入り方はあるのでしょうか?

アトピー肌の場合、冷え性の方が多いと思います
冬の季節はどうしても体が寒くて、温まるようにしたいけど
長湯は禁物だと思うので、どうしたらいいかわからない

寒がりな方には切実な悩みとなりますよね

保湿ケアを考えると、ぬるめの湯で長湯は禁物・・・
体を温めるには、熱い湯に入るか、長時間入る・・・
など浮かびますよね?

冷えが気になる季節ですが、ぬるめのお湯に入るやり方に
一工夫加えるだけで体が温まる方法を紹介します

【長湯せずに体を温める入浴方法】

■お湯はぬるめで長湯は禁物

・長湯は皮脂が落ちすぎるのでやめましょう
・お湯の温度は38~39℃
・浸かる時間は10分程度目安

スマホなどを防水袋に入れてバスタイムで
波の音を聞きながらなど、リラックスするのも
おすすめです

私がおすすめしないのが「アプリをしながら湯」です

これは、私の体験談なのですが、LINEアプリを
しながら浸かっていたらムキになってしまいストレスに
なりましたし、長湯してしまいました

ある程度から、体がカーッと、いつもと違う感じに・・・

お風呂から出て少ししたら、、へそからすねまで
温熱蕁麻疹のように赤い斑点に覆われましたが
幸いにも冷やしたら戻りました

■冷え対策

湯船に以下の物を加えてみます
・お湯に岩塩を入れる
・ローズマリー、マジョラムの精油を数滴落とす

これだけで、保温効果が高まるので10分程度の入浴で
体の芯から温まります
塩分が沁みるかもしれませんので、心配な方は岩塩抜きで

■湯上りの保湿剤の塗り方

・皮脂の少ないのは、腕や足の部分。乾燥の状態の判断に
バロメーターにもなります。お風呂からあがったら3分以内に
ローションやクリームなどの保湿剤を塗っておきましょう

保湿剤以外では、お風呂で浸透した水分に、油分でフタをする
方法も効果的です

ローションでは、まだまだ水分の蒸発までは防げないのです

湯上り直後の、肌に水分が残っているうちに以下のオイルを
薄く塗ると肌の水分の蒸発を防げます

これらは、肌に刺激が少なく、なじみが良いタイプです

・マカデミア油
・アーモンド油

また、皮膚科や薬局でも手に入る白色ワセリンも良いです
プロペトや、サンホワイトなら精製度が上質ですから
さらに良いでしょう

冷えもつらいけど、熱いと痒くなるアトピー肌の保湿管理は
大変ですが、お風呂はリラックスする場所でもあります
楽しく乗り越えていきたいものですね

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク