アトピー肌は汗をかいたほうがいい?代謝を上げる半身浴の効果的な一工夫

暑い季節になると汗が湿疹に滲みて痒みが増すようになります。
一刻も早く家に帰ってシャワーを浴びたくなりますよね?

しかし、この不快な汗ですがアトピーの肌を治すのにはいいみたい。
汗をかくことで体の代謝が上がる効果があるのです。

アトピー性皮膚炎の方には新陳代謝が活発でない傾向があります。

そのため、夏場でも汗をかかない体質の方もちらほらみえるようです。
汗をかけば皮脂と混ざり合い、アトピーの肌に不足がちな皮脂膜ができます。

普通肌の女性にとっては夏場の汗や皮脂は「不要」に思われがちです。
乾燥肌や敏感肌、アトピー肌の方は足らない皮脂膜を補うためにも汗をかくことは悪いことではありません。

でも、できれば刺激の少ないキレイな汗のほうがいいですよね?
そういう点では岩盤浴はおすすめです。

まず、裸になるわけではないので肌を人に見られなくてすみます。
これがサウナだとジロジロ見られちゃうので精神的にマイっちゃいます。

岩盤浴ですと癒し系のヒーリングミュージックが流れている店が多いですよね。
あれがストレス解消にもいいですよ。

さて、肝心の岩盤浴ですが最初に水をガバガバ飲みましょう。
この水分補給がサラッとした汗をかくのにとても大切です。

あとは、時間をムリせず寝そべっているだけでサウナほどではありませんが、ジトーっと汗が吹き出てくるはずです。岩盤浴の一番の美点は汗がキレイということです。汗をかいた腕などを触ると、しっとりとサラッとしています。

洗い流さずにタオルで拭くだけでいいですし、汗のニオイがなぜか全くしないのは不思議ですが、それが最大の魅力ですね。

代謝が悪い傾向があるアトピー体質ですから、中には岩盤浴では汗をかかない人も見えると思います。

その場合は『直前の水分補給』をしっかりとしているかを見直しましょう。

ほかにも汗をかく方法はさまざまです。半身浴やゲルマニウム温浴などもありますが、運動も効果が高いです。自宅でできる効果的な汗かき運動といえば『踏み台昇降運動』があります。

階段を利用したり、お風呂のいすをリビングで利用してやったりすれば、お金もかからないのでいいとは思います。

ただ、岩盤浴などのように快楽的ではないので続かない人も多いようですね。
やはりおすすめなのは半身浴でしょうか。
自宅でいつでもできますし・・・

気になる点は、皮脂膜が落ちすぎないように40℃程度のお湯に長く浸かるのですが、水道水に含まれる塩素に長くさらされるという点では肌に良くないと言えます。
この場合は残留塩素ということになります。

あなたのお風呂のお湯を作る給湯器は何ですか?
ガスですか?電気ですか?灯油ですか?

ガスの場合は、ほぼ直圧式が主流です。瞬間で熱交換して水からお湯に沸かしあげます。給湯器に給水されてから、わずかの経路で熱交換されるので塩素の飛ばし具合が完全でなく浴槽に溜まったお湯は少し残留塩素があります。

なので、時間を空けるか、別の人に最初に入ってもらって2番風呂にするのが残留塩素を避けるには良いです。

エコキュートなどの貯湯式はお湯を時間をかけてゆっくり沸かすので塩素は飛んでいます。肌当たりのいいサラッとしたお湯なのでアトピーの肌にもやさしいのです。

貯湯式給湯器を連続で使う場合や、温度調整して水栓やシャワーから使う場合は、塩素を含む水道水とミキシングされて出湯されるので塩素を含みます。

エコキュートの場合で浴槽に貯めたお湯に限っては、追い炊きも含め残留塩素は無い状態なので一番風呂が良いです。

他の人の雑菌なども無い状態での半身浴をオススメします。

参考までに、塩素除去する方法を挙げます。

【塩素を除去する方法】
・沸騰させる
・日光を当てる
・ビタミンCを入れる(アスコルビン酸)
・緑茶に通す
・活性炭に通す
などです。

備長炭や塩素除去入浴剤、塩素除去剤などもありますが、ビタミンC(アスコルビン酸)の粉末を入れる方法が人気があります。

人気の理由はアッという間に残留塩素の除去ができるからです。

入れる目安は200Lの浴槽にアスコルビン酸1gで十分です。
ビタミンCを入れると、なぜ塩素除去できるのでしょうか?
それはビタミンCには還元作用があるからです。

酸化作用のある残留塩素と反応することにより分解することができます。

アトピー肌を刺激しない、脱塩素のお湯なら浸透圧がかかっても安心ですね。
あっ、くれぐれも直前の水分補給を忘れないようにしてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク