皮膚に赤い盛り上がりができた原因│もしもの時のための蕁麻疹の応急処置

皮膚に強い痒みと、赤みが盛り上がるのが蕁麻疹の特徴です

最初は蚊に刺されたのかと間違えてしまう小さな赤い点が
そのうち、いくつも出てきて、むくんで発疹どうしがくっつき
全体が腫れてくるのが蕁麻疹の経過です

急性ですと、突然に出た発疹は、数時間で消えます
慢性の場合は、軽い赤みと盛り上がりが、現れては消える症状が
長期に渡り繰り返します

毎日、新しいブツブツができることもあるので不安ですよね

皮膚を掻いてボロボロにしたりするのを繰り返すことにより
悪化もしやすいので、早めに皮膚科に行くのが肝心です

蕁麻疹になる原因について調べると、様々なことがきっかけで
起きていることや、原因が特定しづらい皮膚病であることも
分かってきます

ある特定の食べ物でアレルギーが出る人も、火を通せば
蕁麻疹が出ないこともあります

蕁麻疹の主な原因について紹介します

■食べ物

卵、乳製品、魚、小麦粉、そばなど
ただし、火を通せば大丈夫な場合もあります

■温度差

寒い外から、暖房がガンガン効いた室内に入ったとき
冷えた体を急に温める場合などの温度差が生じたとき
蕁麻疹は出やすくなります

■体調不良

風邪気味などの、体調がよくない時に出やすくなります

■睡眠不足

疲れがたまることにもつながる睡眠不足で、蕁麻疹が
出ることがあります

■ストレス

ストレスで、体の免疫力が下がると、蕁麻疹が出やすく
なります

■刺激

皮膚を掻いた刺激で、蕁麻疹が発生することも…
ブラジャーのアンダーバストのワイヤーや、スマホの
シリコンカバーでかぶれるケースもあります

■環境

紫外線、ホコリ、ダニなど

■その他

飲んでいる薬や風邪など
蕁麻疹を予防するには、原因のものを避けることが大切です

ただ、原因を特定するのは難しいこともあります
複数の要因が重なることも多いからです

蕁麻疹を繰り返す人は、じんましんが出た時の体調や
食べたものやストレスの状況をメモしましょう

原因を判別することに役立つと思います
記録していくうちに、共通した原因が見つかれば、それを
避けるようにすると良いでしょう

症状が出てしまった時の応急処置は、掻かずに冷やすことです
掻くと余計に悪化してしまうので注意しましょう
今すぐ痒みを抑えたい時の応急手当ては、アトピー性皮膚炎と
共通ですね

市販薬を持っているなら付けてみて、腫れが引かないなら
早めに皮膚科に行くようにしましょう

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク